在宅勤務サバイバル

仕事と家庭のバランス

お正月といえば凧揚げ

お正月といえば、初詣、お年玉、おせち料理など思い浮かぶものはいくつもあるだろう。そんな中、自分が一番に思い浮かぶのは凧揚げだ。

僕は子どもの頃から凧揚げが好きだ。
凧揚げは、1本の糸で凧を操っている感覚が身体に伝わってきて (釣りに似た感覚)、自然と対峙しているような気になれて面白い。
また、自作の凧や古典的な凧だと揚げるのは難しく、試行錯誤しなければいけないところが魅力的だ。
後述するゲイラカイトは簡単に飛ばすことができるので、あまり感じられないかもしれない。

記憶にある限り、凧揚げは幼稚園の年少ぐらいからやっていると思う。初めは親と一緒に市販の凧を買って広場で揚げていたのだが、それだけでは物足らず、小学生に入ってからは自作するようになっていた。

自作といっても、市販の凧や適当な本を参考にしながら、主にスーパーのビニール袋と竹ひごを使って作っていた。初めはまともに揚げることなどできないのだが、試行錯誤を繰り返して安定して揚げることができるようになるのが快感だった。
この頃は、季節関係なくやっていた。

そして、最近は子どもが産まれて、また凧揚げをやり始めた。

通称ゲイラカイトと呼ばれているものを買って揚げているのだが、これが簡単に揚げることができてカジュアルに楽しむことができる。

正月は河川敷でこの凧がいくつも揚がっていると思う。
僕は自称凧揚げ名人なので誰よりも高く安定して揚げて、優越感に浸っている。

ただ少し物足りないので、今年は連凧にチャレンジしてみたい。

今住んでいる地域では連凧を揚げているのを見たことがないので、注目されるだろう。

長々と書いたが凧揚げ楽しいので皆やろう。